CoD みんなのおすすめカスタム
ガンスミス
ツイート
URLコピー
のおすすめカスタム一覧
元々エイム速度が早く反動が小さい(体感ですが…)武器なのでとても使いやすいです。
遠距離はタップ撃ちでカバーしてください。
  • FSS 20.8"ネクサス (Lv57 / バレル)
  • Glユニットミニリフレックスサイト (Lv46 / サイト)
  • コマンドフォアグリップ (Lv4 / アンダーバレル)
  • XRK ボイドll (Lv22 / リアグリップ)
  • スライハンド (Lv13 / PERK)
投稿者
匿名オペレーター
FPS初心者のAK47
元武器:AK-47
初心者ながらAKのキルレ0.9台のれたので上手い人が使うともっと活かせるかと。
リコイルできる人だとロングも抜けます。
  • マズルブレーキ (Lv10 / マズル )
  • 23.0"RPKバレル (Lv47 / バレル )
  • ストックなし (Lv36 / ストック )
  • コマンドフォアグリップ (Lv12 / アンダーバレル )
  • 5.45x39mm 30ラウンドマガジン (Lv44 / 弾薬 )
投稿者
くろ
初心者用M4
元武器:M4A1
ブレを抑え、初弾を当てやすく、横移動でのエイムの合わせやすさ、早すぎないエイム速度をコンセプトに構成しました。
プロシーン構成というよりも安定感重視です。
初心者や過去作でARにはクイドロつけないくらいがちょうどいいぐらいの方にオススメです。
上級者になればリコイルとエイム技術等で更に強みを活かした構成でしょうが、初心者の方ほど自分に合う構成を探す際にエイム速度ガン振りが強い訳ではないことを頭に置くと良いという考えを持ち、早すぎないエイム速度という表現を使いました。

  • コンペンセーター (Lv43 / マズル )
  • コルバスカスタムマークスマン (Lv59 / バレル )
  • シンガードアームズ・インベーダー (Lv28 / ストック )
  • タクティカルフォアグリップ (Lv31 / アンダーバレル )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv60 / リアグリップ )
投稿者
匿名オペレーター
FN SCAR 17 カスタム
元武器:FN SCAR 17
サーチ用で愛用している構成、騙されたと思って使ってみてほしい。
オベリスクプロの安定性は化け物、ヘッド狙いやすすぎて敵が面白いくらいに溶ける。
遠距離勝負はエイム安定性に振ると安定して勝つことが出来ると気付かされた。
30ラウンドマガジンでキルレがあがり、使用感に特に違和感なかったので採用
スカーの弾は7.62だ、最強なんだ。だから沢山撃てるほうが強いんだ。
  • コンペンセーター (Lv42 / マズル )
  • FORG TAC 17.2"LB (Lv28 / バレル )
  • XRKオベリスクプロ (Lv55 / ストック )
  • 30ラウンドマガジン (Lv62 / 弾薬 )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv12 / リアグリップ )
投稿者
匿名オペレーター
汎用AK47
元武器:AK-47
・AK47の胸部部位倍率と射程外威力を考えると射程強化は無意味なので、ロングバレルは射程強化目的としてはナシ。(胸上一発以上で全距離3発キル)
なお、反動制御目的でロングバレルを装着するのはアリ。


・すべての反動制御系の組み合わせを検証したところ、コマンドフォアグリップとコンペンセイターの組み合わせが初段数発の強烈な横ブレを一番抑えていた。(ただしバレルなしの場合)

・近距離ではなく中遠距離を戦う武器なので、サイトは必須。(アイアンサイトだと中距離以遠のスライディングピークや伏せ撃ちに対応しずらい。)

・CODMWの仕様上、ADS特化にするとアタッチメントの効果が低下するのでおすすめしない。(=ADS系を4個以上付けたあたりから全然高速化しなくなる。)

・以上より、コマンドフォアグリップ・コンペンセイター・お好みのサイトの3つが確定。自分はこれにグリップテープとスケルトンストックだが、よりADS速度をアップできるタックレーザー、あるいはスプリント後射撃重視で5mWレーザーなどを付けるのも良い。
  • コンペンセーター (Lv32 / マズル )
  • Glユニットミニリフレックスサイト (Lv39 / サイト )
  • スケルトンストック (Lv23 / ストック )
  • コマンドフォアグリップ (Lv12 / アンダーバレル )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv31 / リアグリップ )
投稿者
検証勢
弾速が上がるので遠い敵にも当てやすい
FFS接近戦用ストックをM13スケルトンストックに変えるのもあり。
  • テンペス・サイクロン (Lv37 / バレル )
  • 1mWレーザー (Lv4 / レーザー )
  • PBXホロ7サイト (Lv63 / サイト )
  • FFS接近戦用ストック (Lv49 / ストック )
  • コマンドフォアグリップ (Lv18 / アンダーバレル )
投稿者
ゲイリーピールマン
中〜遠距離狙い易すぎて禿げるぞ。
近距離?知らん。
  • コンペンセーター (Lv50 / マズル )
  • テンペス・マークスマン (Lv56 / バレル )
  • M13スケルトンストック (Lv65 / ストック )
  • コマンドフォアグリップ (Lv18 / アンダーバレル )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv26 / リアグリップ )
投稿者
匿名オペレーター
G7スカウト
元武器:M4A1
単発に切り替えればマークスマン寄りの性能になります。 胴3発判定が多いので、アンダーバレルを削ってPERKでバーストを付けるのも良いかと。
  • ストックM16グレナディア (Lv36 / バレル )
  • 可変ズームスコープ (Lv62 / サイト )
  • M-16ストック (Lv15 / ストック )
  • レンジャーフォアグリップ (Lv61 / アンダーバレル )
  • .458 SOCOM 10ラウンドマガジン (Lv63 / 弾薬 )
投稿者
ふぁるこん
AK12カスタム
元武器:AK-47
エイム速度を過度に落とさずに反動を抑えることでロマンと実用性を兼ね備えたカスタムです。
  • コンペンセーター (Lv32 / マズル )
  • スペツナズ・エリート (Lv27 / バレル )
  • FFS接近戦用ストック (Lv50 / ストック )
  • 5.45x39mm 30ラウンドマガジン (Lv44 / 弾薬 )
  • ラバーグリップテープ (Lv51 / リアグリップ )
投稿者
ピザLovemen
PC版向け
元武器:ODEN
バレル未カスタムのため射程はそう長くないが、使い勝手の良い万能型
なお反動は多めなのでPC版向け
  • コロッサスサプレッサー (Lv22 / マズル )
  • FTAC XLエリートコーム (Lv58 / ストック )
  • コマンドフォアグリップ (Lv12 / アンダーバレル )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv15 / リアグリップ )
  • スライハンド (Lv25 / PERK )
投稿者
匿名オペレーター
pC版用
元武器:AK-47
マウス操作前提のカスタム、マズルなしの遠近両用カスタム
  • スペツナズ・エリート (Lv27 / バレル )
  • スケルトンストック (Lv23 / ストック )
  • コマンドフォアグリップ (Lv12 / アンダーバレル )
  • 40ラウンドマガジン (Lv13 / 弾薬 )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv31 / リアグリップ )
投稿者
匿名オペレーター
Long&Charge
元武器:FN SCAR 17
以前ここに投稿したカスタムより明らかに強い。
コラプシブルで凸性能を与えているが、SCARの持ち味である遠距離射撃を十分に行える構成。
コラプシブルを使うとどうしても凸に強く寄りすぎてしまうと考えていたが、コンペンやコマンドフォアといったデメリットの少ない射撃安定性向上アタッチメントのおかげで遠距離性能を損なわず戦える。

そもそもコラプシブルの反動制御マイナスはとても小さな影響しか与えないようなので、とてもオススメ。
グリップに関しては反動安定が想像より遥かに良い影響を与えてくれるが、バイポグリップを使っても性能のバランスを保てる。
  • コンペンセーター (Lv42 / マズル )
  • FORG TAC 20.0"LB (Lv38 / バレル )
  • FTACコラプシブルストック (Lv30 / ストック )
  • コマンドフォアグリップ (Lv11 / アンダーバレル )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv12 / リアグリップ )
投稿者
気鋭の機工士
M4A1標準ストック
元武器:M4A1
標準ストックのM4A1を再現しました。
パークやサイトは自分の好みでいいですよ
  • コンペンセーター (Lv43 / マズル )
  • コルバスカスタムマークスマン (Lv59 / バレル )
  • コープコンバットホロサイト (Lv5 / サイト )
  • ステッピング加工グリップテープ (Lv60 / リアグリップ )
  • スライハンド (Lv12 / PERK )
投稿者
ガウェイン
H&K HK416
元武器:M4A1
HK416が好きな人向け再現装備。
元のステータスから命中率、エイム速度、操作性が
上がった。ほぼマイナスのない武器。
  • FFS 14.5"タックライト (Lv52 / バレル )
  • タックレーザー (Lv54 / レーザー )
  • コープコンバットホロサイト (Lv5 / サイト )
  • FORGE TAC CQS (Lv64 / ストック )
  • マークフォアグリップ (Lv20 / アンダーバレル )
投稿者
ジョン・ウィック
管理人からのお知らせ
CoD ガンスミスシュミレーターを全面リニューアルしました。 MW、BOCWのデータはある程度揃っていますが、Vanguard、モバイルのアタッチメントデータは、まだ揃っていません・・・。 また、情報提供や、管理人へのご連絡は、ブログ内コメントよりお願いします。
◆ 更新履歴
2022/04/27
CODモバイル(ハンドガン)「MW11」のアタッチメント情報などを追加(有志の方ありがとうございます
CODモバイル(アサルト)「M4」の情報修正(有志の方ありがとうございます
2022/03/03
インターフェイスを一部修正
2022/01/14
Vanguard(サブマシンガン)「PPSH-41」のアタッチメント情報を追加(解放レベル情報求む)
Vanguard(サブマシンガン)「WELGUN」のアタッチメント情報を追加(解放レベル情報求む)
2022/01/07
Vanguard(アサルトライフル)「COOPER CARBINE」のアタッチメントデータを登録(解放レベル情報求む)
2021/12/26
Vanguard(アサルトライフル)「STG44」のアタッチメントデータを登録(解放レベル情報求む)
Vanguard(アサルトライフル)「ITRA BURST」のアタッチメントデータを登録
2021/12/22
モバイル(アサルト)「M4」のアタッチメントデータを登録
モバイル(スナイパー)「DL Q33」のアタッチメントデータを登録
モバイル(LMG)「PKM」の武器データを追加
2021/12/20
プレリリース
◆ 注意事項
  • 本シミュレーターは、ベータ版です。
  • データが間違っている可能性もあります。
  • 特定のアタッチメントの干渉については再現していません。不可能な組み合わせも出来てしまいますが、ご了承下さい。
  • UI状態の維持などにCookieを利用しています。